発表論文 発表年一覧

発表論文 著者一覧


2019年 発表論文

国際会議
  • Zhi ZHONG,Katsutoshi ITOYAMA,Kenji NISHIDA,Kazuhiro NAKADAI, “Design of a Scan-and-sum Beamformer for Surface Sound Source Separation”, RSJ, Sep. 2019, The 37th Annual Meeting of Robotics Society of Japan (RSJ 2019), Sep. 2019, https://doi.org/https://ac.rsj-web.org/2019/index.html, The 37th Annual Meeting of Robotics Society of Japan (RSJ 2019), Sep. 2019, RSJ, Waseda University, Tokyo, https://ac.rsj-web.org/2019/index.html
  • Shinji SUMITANI,Reiji SUZUKI,Naoaki CHIBA,Shiho MATSUBAYASHI,Takaya ARITA,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “An Integrated Framework for Field Recording, Localization, Classification and Annotation of Birdsongs Using Robot Audition Techniques - Harkbird 2.0”, IEEE, May. 2019, Proceedings of the 2019 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP 2019), May. 2019, Proceedings of the 2019 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP 2019), May. 2019, IEEE
  • Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “Robot Audition and Drone Audition”, IEEE, May. 2019, May. 2019, https://doi.org/https://sglab.kaist.ac.kr/SSL_ICRA19/schedule.html, May. 2019, IEEE, Montreal, Canada, https://sglab.kaist.ac.kr/SSL_ICRA19/schedule.html
  • Michio IWATSUKI,Yui SUDO,Katsutoshi ITOYAMA,Kenji NISHIDA,Kazuhiro NAKADAI, “Listen and Tell: Acoustic Scene Caption Generation using Deep Learning”, Jul. 2019, The Third International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL 2019), Jul. 2019, https://doi.org/https://www.airc.aist.go.jp/snl/poster.html, The Third International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL 2019), Jul. 2019, Tokyo, Japan, https://www.airc.aist.go.jp/snl/poster.html
  • Taiki YAMADA,Katsutoshi ITOYAMA,Kenji NISHIDA,Kazuhiro NAKADAI, “Sound Source Tracking Using Multiple Microphone Arrays Mounted to an Unmanned Aerial Vehicle”, May. 2019, ICRA 2019 Workshop on Sound Source Localization and Its Applications for Robots, May. 2019, https://doi.org/https://sglab.kaist.ac.kr/SSL_ICRA19/posters.html, ICRA 2019 Workshop on Sound Source Localization and Its Applications for Robots, May. 2019, https://sglab.kaist.ac.kr/SSL_ICRA19/posters.html
  • Nelson YALTA,Shinji WATANABE,Takaaki HORI,Kazuhiro NAKADAI,Tetsuya OGATA, “CNN-based Multichannel End-to-End Speech Recognition for Everyday Home Environments”, EUSIPCO, Sep. 2019, Proceedings of the 27th European Signal Processing Conference (EUSIPCO 2019), Sep. 2019, https://doi.org/http://eusipco2019.org/Proceedings/, Proceedings of the 27th European Signal Processing Conference (EUSIPCO 2019), Sep. 2019, EUSIPCO, A Coruna, Spain, http://eusipco2019.org/Proceedings/
  • Zhaofeng ZHANG,Kazuhiro NAKADAI,Hirofumi NAKAJIMA,Naoaki SUMIDA, “Acoustic Simulation in Dynamic Environments for Robot Audition”, EUSIPCO, Sep. 2019, Proceedings of the 27th European Signal Processing Conference (EUSIPCO 2019), Sep. 2019, https://doi.org/http://eusipco2019.org/Proceedings/, Proceedings of the 27th European Signal Processing Conference (EUSIPCO 2019), Sep. 2019, EUSIPCO, A Coruna, Spain, http://eusipco2019.org/Proceedings/
  • Yui SUDO,Katsutoshi ITOYAMA,Kenji NISHIDA,Kazuhiro NAKADAI, “Environmental Sound Segmentation Utilizing Mask U-Net”, IEEE, Nov. 2019, Proceedings of the 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019), 5340-5345, Nov. 2019, https://doi.org/https://www.iros2019.org/, Proceedings of the 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019), Nov. 2019, IEEE, Macao, China, https://www.iros2019.org/
  • Shinji SUMITANI,Takemi MORIMATSU,Reiji SUZUKI,Shiho MATSUBAYASHI,Takaya ARITA,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “Robot Audition Approaches to Field Observation of Bird Songs”, IEEE, Nov. 2019, Proceedings of the 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019), 3389, Nov. 2019, https://doi.org/https://www.iros2019.org/, Proceedings of the 2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2019), Nov. 2019, IEEE, Macao, China, https://www.iros2019.org/
  • Yui SUDO,Katsutoshi ITOYAMA,Kenji NISHIDA,Kazuhiro NAKADAI, “Improvement of DOA estimation by using quaternion output in sound event localization and detection”, Oct. 2019, Proceedings of the 2019 DCASE Workshop, 244-247, Oct. 2019, Proceedings of the 2019 DCASE Workshop, Oct. 2019, New York, USA
国内会議
  • 松林 志保,斎藤 史之,鈴木 麗璽,中臺 一博,奥乃 博, “「見えない」鳥を音で追う:定位技術を活用した鳥類観測”, 日本景観生態学会, 2019年06月, 2019年度 日本景観生態学会 第29回京都大会 大会プログラム講演要旨集, 2019年06月, https://doi.org/http://jale-japan.org/JALE2019/, 2019年度 日本景観生態学会 第29回京都大会 大会プログラム講演要旨集, 2019年06月, 日本景観生態学会, 京都先端科学大学, http://jale-japan.org/JALE2019/
  • 坂東 宜昭,安部 祐一,糸山 克寿,昆陽 雅司,田所 諭,中臺 一博,奥乃 博, “柔軟索状レスキューロボットのための空気噴射音下での単チャネル音声強調”, 日本機械学会, 2019年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2019 講演論文集, 2019年06月, https://doi.org/http://robomech.org/2019/, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2019 講演論文集, 2019年06月, 日本機械学会, 広島国際会議場, http://robomech.org/2019/
  • 日下 湧太,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “バイナリマスク付き非負値行列因子分解による発音時刻を用いた音源分離手法とその評価”, 2019年08月, 情報処理学会研究報告 音楽情報科学研究会 第124回MUS研究発表会, 1-7, 2019年08月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/mus124.html, 情報処理学会研究報告 音楽情報科学研究会 第124回MUS研究発表会, 2019年08月, 静岡文化芸術大学, https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/mus124.html
  • 山田 泰基,ガブリエル ダニエル,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “複数のマイクロホンアレイを搭載した複数のUAVによる移動音源の三次元追跡”, 情報処理学会, 2019年03月, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2M-03, 2019年03月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2019年03月, 情報処理学会, 早稲田大学, https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/
  • 中臺 一博, “ドローンが耳を澄まして要救助者の位置を検出 -災害発生時の迅速な救助につながる技術-”, 角川アスキー総合研究所, 2019年02月, 週刊アスキー特別編集 2019 February, 65, 2019年02月, https://doi.org/https://www.inno.go.jp/award/h30/result.php, 週刊アスキー特別編集 2019 February, 2019年02月, 角川アスキー総合研究所, 東京ミッドタウン, https://www.inno.go.jp/award/h30/result.php
  • 日下 湧太,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “マルコフ連鎖に基づくマスク付きNMFを用いた特定音源の分離”, 情報処理学会, 2019年03月, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 7T-01, 2019年03月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2019年03月, 情報処理学会, 早稲田大学, https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/
  • 紺野 隆志,西田 健次,糸山 克寿,中臺 一博, “視聴覚統合による三次元構造復元に関する検討”, 情報処理学会, 2019年03月, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 5R-09, 2019年03月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2019年03月, 情報処理学会, 早稲田大学, https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/
  • 正木 俊伍,杉山 治,小島 諒介,中臺 一博,糸山 克寿,西田 健次, “von Mises - Bernoulli RBMを用いた音源定位の検討”, 情報処理学会, 2019年03月, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 4V-03, 2019年03月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2019年03月, 情報処理学会, 早稲田大学, https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/
  • 岩月 道生,周藤 唯,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “Listen and Tell: 深層学習を用いた音響シーンのキャプション生成”, 情報処理学会, 2019年03月, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 6T-03, 2019年03月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2019年03月, 情報処理学会, 早稲田大学, https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/
  • 段 雄啓,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “マイクロホンと音源位置に関する確率モデルに基づくマイクロホンアレイのキャリブレーションの検討”, 情報処理学会, 2019年03月, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 4V-02, 2019年03月, https://doi.org/https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/, 第81回情報処理学会全国大会講演論文集, 2019年03月, 情報処理学会, 早稲田大学, https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/81/ipsj_web2019/
  • 日下 湧太,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “バイナリマスク付き非負値行列因子分解による発音時刻を用いた音源分離手法の評価”, 日本ロボット学会, 2019年09月, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, https://doi.org/https://ac.rsj-web.org/2019/index.html, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, 日本ロボット学会, 早稲田大学, https://ac.rsj-web.org/2019/index.html
  • 岩月 道生,周藤 唯,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “音環境説明ロボットの実現に向けた環境音キャプションコーパスの構築”, 日本ロボット学会, 2019年09月, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, https://doi.org/https://ac.rsj-web.org/2019/index.html, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, 日本ロボット学会, 早稲田大学, https://ac.rsj-web.org/2019/index.html
  • 松林 志保,斎藤 史之,鈴木 麗璽,中臺 一博,奥乃 博, “音で知るフクロウの営巣活動と巣立ち:定位技術を活用した鳥類観測実例”, 2019年09月, 日本鳥学会 2019年度大会 講演要旨集, 95, 2019年09月, https://doi.org/http://osj2019.ornithology.jp/, 日本鳥学会 2019年度大会 講演要旨集, 2019年09月, 帝京科学大学, http://osj2019.ornithology.jp/
  • 炭谷 晋司,鈴木 麗璽,和多 和宏,有田 隆也,中臺 一博,奥乃 博, “鳥類集団の音声コミュニケーション理解のための半野外音源定位環境の構築と予備的調査”, 日本鳥学会, 2019年09月, 日本鳥学会 2019年度大会 講演要旨集, 113, 2019年09月, https://doi.org/http://osj2019.ornithology.jp/, 日本鳥学会 2019年度大会 講演要旨集, 2019年09月, 日本鳥学会, 帝京科学大学, http://osj2019.ornithology.jp/
  • 炭谷 晋司,鈴木 麗璽,和多 和宏,有田 隆也,中臺 一博,奥乃 博, “ロボット聴覚技術を用いた鳥類小集団の相互作用観測環境の構築と予備調査”, 2019年09月, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2), 2019年09月, https://doi.org/https://ac.rsj-web.org/2019/index.html, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2), 2019年09月, 早稲田大学, https://ac.rsj-web.org/2019/index.html
  • 山田 泰基,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “複数マイクロホンアレイを搭載した複数のUAVによる移動音源の三次元追跡手法の実収録音評価”, 日本ロボット学会, 2019年09月, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, https://doi.org/https://ac.rsj-web.org/2019/index.html, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, 日本ロボット学会, 早稲田大学, https://ac.rsj-web.org/2019/index.html
  • 岡本 悠太朗,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “音響距離計測情報を用いた透明物体の三次元構造復元法の検討”, 2019年12月, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2019)) 講演論文集, 523-527, 2019年12月, https://doi.org/https://sice-si.org/conf/si2019/, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2019)) 講演論文集, 2019年12月, サンポート高松, https://sice-si.org/conf/si2019/
  • 糸山 克寿,中臺 一博, “スペクトル伸縮モデルと複素正規分布音源モデルに基づく複数マイクロホンの同期”, 人工知能学会, 2019年11月, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 24-29, 2019年11月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2019年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/
  • 紺野 隆志,西田 健次,糸山 克寿,中臺 一博, “視聴覚統合による動的環境下における三次元再構成の提案”, 人工知能学会, 2019年11月, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 33-40, 2019年11月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2019年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/
  • 西田 健次,山田 亨,藤村 友美,糸山 克寿,中臺 一博, “リハビリテーション効果推定のための感情識別器の構成と評価”, 人工知能学会, 2019年11月, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 41-47, 2019年11月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2019年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/
  • 炭谷 晋司,鈴木 麗璽,松林 志保,有田 隆也,中臺 一博,奥乃 博, “生成モデルに基づく鳴き声を用いた鳥類に対するプレイバック実験の試行”, 2019年11月, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 6-11, 2019年11月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2019年11月, 慶応義塾大学, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/
  • 山田 泰基,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “複数マイクロホンアレイにおける音源方向尤度に基づく三次元音源追跡”, 人工知能学会, 2019年11月, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 12-17, 2019年11月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/, 第55回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2019年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-055/
  • 段 雄啓,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “複数同時音源を用いたマイクロホンアレイのキャリブレーション”, 日本ロボット学会, 2019年09月, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, https://doi.org/https://ac.rsj-web.org/2019/index.html, 第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2019), 2019年09月, 日本ロボット学会, 早稲田大学, https://ac.rsj-web.org/2019/index.html
  • 鍵本 泰宏,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “複数マイクロホンアレイを用いたLDAによるスポットフォーミングの検討”, 計測自動制御学会, 2019年12月, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2019)) 講演論文集, 1505-1510, 2019年12月, https://doi.org/https://sice-si.org/conf/si2019/, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2019)) 講演論文集, 2019年12月, 計測自動制御学会, サンポート高松, https://sice-si.org/conf/si2019/
  • 岸波 華彦,糸山 克寿,西田 健次,中臺 一博, “重み付け尤度関数と定在波を用いた可聴音による距離測定”, 計測自動制御学会, 2019年12月, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2019)) 講演論文集, 1495-1500, 2019年12月, https://doi.org/https://sice-si.org/conf/si2019/, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2019)) 講演論文集, 2019年12月, 計測自動制御学会, サンポート高松, https://sice-si.org/conf/si2019/

Back to Top