- Osamu SUGIYAMA,Satoshi UEMURA,Akihide NAGAMINE,Ryosuke KOJIMA,Keisuke NAKAMURA,Kazuhiro NAKADAI, “Outdoor Acoustic Event Identification with DNN Using a Quadrotor-Embedded Microphone Array”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 188-197, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010188/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010188/
- Reiji SUZUKI,Shiho MATSUBAYASHI,Richard William HEDLEY,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “HARKBird: Exploring Acoustic Interactions in Bird Communities Using a Microphone Array”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 213-223, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010213/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010213/
- Reiji SUZUKI,Shiho MATSUBAYASHI,Fumiyuki SAITO,Tatsuyoshi MURATE,Tomohisa MASUDA,Kouichi YAMAMOTO,Ryosuke KOJIMA,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “A spatiotemporal analysis of acoustic interactions between great reed warblers (Acrocephalus arundinaceus) using microphone arrays and robot audition software HARK”, John Wiley & Sons Ltd, Dec. 2017, Ecology and Evolution, 812-825, Dec. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.1002/ece3.3645, Dec. 2017, John Wiley & Sons Ltd, https://doi.org/10.1002/ece3.3645
- Kotaro HOSHIBA,Kai WASHIZAKI,Mizuho WAKABAYASHI,Takahiro ISHIKI,Makoto KUMON,Yoshiaki BANDO,Daniel P. GABRIEL,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “Design of UAV-Embedded Microphone Array System for Sound Source Localization in Outdoor Environments”, MDPI, Nov. 2017, Sensors, 1-16, Nov. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.3390/s17112535, Nov. 2017, MDPI, https://doi.org/10.3390/s17112535
- Ryu TAKEDA,Kazuhiro NAKADAI,Kazunori KOMATANI, “Acoustic model training based on node-wise weight boundary model for fast and small-footprint deep neural networks”, Elsevier, Nov. 2017, Computer Speech & Language, 461-480, Nov. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.1016/j.csl.2017.02.002, Nov. 2017, Elsevier, https://doi.org/10.1016/j.csl.2017.02.002
- Lana SINAPAYEN,Keisuke NAKAMURA,Kazuhiro NAKADAI,Hideyuki TAKAHASHI,Tetsuo KINOSHITA, “Swarm of micro-quadrocopters for consensus-based sound source localization”, Taylor & Francis, Apr. 2017, Advanced Robotics, 1-10, Apr. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.1080/01691864.2017.1310632, Apr. 2017, Taylor & Francis, https://doi.org/10.1080/01691864.2017.1310632
- Kotaro HOSHIBA,Osamu SUGIYAMA,Akihide NAGAMINE,Ryosuke KOJIMA,Makoto KUMON,Kazuhiro NAKADAI, “Design and Assessment of Sound Source Localization System with a UAV-Embedded Microphone Array”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 154-167, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010154/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010154/
- Ryosuke KOJIMA,Osamu SUGIYAMA,Kotaro HOSHIBA,Kazuhiro NAKADAI,Reiji SUZUKI,Charles E. TAYLOR, “Bird Song Scene Analysis Using a Spatial-Cue-Based Probabilistic Model”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 236-246, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010236/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010236/
- Shiho MATSUBAYASHI,Reiji SUZUKI,Fumiyuki SAITO,Tatsuyoshi MURATE,Tomohisa MASUDA,Kouichi YAMAMOTO,Ryosuke KOJIMA,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “Acoustic Monitoring of the Great Reed Warbler Using Multiple Microphone Arrays and Robot Audition”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 224-235, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010224/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010224/
- Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO,Takeshi MIZUMOTO, “Development, Deployment and Applications of Robot Audition Open Source Software HARK”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 16-25, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010016/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010016/
- Kazuhiro NAKADAI,Taiki TEZUKA,Takami YOSHIDA, “Ego-Noise Suppression for Robots Based on Semi-Blind Infinite Non-Negative Matrix Factorization”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 114-124, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010114/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010114/
- Kazuhiro NAKADAI,Tomoaki KOIWA, “Psychologically-Inspired Audio-Visual Speech Recognition Using Coarse Speech Recognition and Missing Feature Theory”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 105-113, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010105/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010105/
- Nelson YALTA,Kazuhiro NAKADAI,Tetsuya OGATA, “Sound Source Localization Using Deep Learning Models”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 37-48, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010037/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010037/
- Takuma OHATA,Keisuke NAKAMURA,Akihide NAGAMINE,Takeshi MIZUMOTO,Takayuki ISHIZAKI,Ryosuke KOJIMA,Osamu SUGIYAMA,Kazuhiro NAKADAI, “Outdoor Sound Source Detection Using a Quadcopter with Microphone Array”, Fuji Technology Press Ltd., Feb. 2017, Journal of Robotics and Mechatronics, 177-187, Feb. 2017, https://doi.org/https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010177/, Feb. 2017, Fuji Technology Press Ltd., https://www.fujipress.jp/jrm/rb/robot002900010177/
|
- Ryosuke KOJIMA,Osamu SUGIYAMA,Kotaro HOSHIBA,Reiji SUZUKI,Kazuhiro NAKADAI, “A Spatial-Cue-Based Probabilistic Model for Bird Song Scene Analysis”, IEEE, Oct. 2017, Proceedings of the 4th IEEE International Conference on Data Science and Advanced Analytics, 395-404, Oct. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/DSAA.2017.34, Proceedings of the 4th IEEE International Conference on Data Science and Advanced Analytics, Oct. 2017, IEEE, https://doi.org/10.1109/DSAA.2017.34
- Daniel P. GABRIEL,Ryosuke KOJIMA,Kotaro HOSHIBA,Kazuhiro NAKADAI, “Noise robust 2D sound source localization using multiple microphone arrays in bird song scene analysis”, IEEE, Sep. 2017, Proceedings of the 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017), 3145, Sep. 2017, Proceedings of the 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017), Sep. 2017, IEEE, Vancouver, Canada
- Kazuhiro NAKADAI,Makoto KUMON,Hiroshi G. OKUNO,Kotaro HOSHIBA,Mizuho WAKABAYASHI,Kai WASHIZAKI,Takahiro ISHIKI,Daniel P. GABRIEL,Yoshiaki BANDO,Takayuki MORITO,Ryosuke KOJIMA,Osamu SUGIYAMA, “Development of Microphone-Array-Embedded UAV for Search and Rescue Task”, IEEE, Sep. 2017, Proceedings of the 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017), 5985-5990, Sep. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2017.8206494, Proceedings of the 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017), Sep. 2017, IEEE, Vancouver, Canada, https://doi.org/10.1109/IROS.2017.8206494
- Ryosuke TANIGUCHI,Kotaro HOSHIBA,Kazuhiro NAKADAI, “Musical audio signal restoration using Bi-directional LSTM”, IEEE, Sep. 2017, Proceedings of the 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017), 5466, Sep. 2017, Proceedings of the 2017 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2017), Sep. 2017, IEEE, Vancouver, Canada
- Ryu TAKEDA,Kazuhiro NAKADAI,Kazunori KOMATANI, “Node pruning based on Entropy of Weights and Node Activity for Small-footprint Acoustic Model based on Deep Neural Networks”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Aug. 2017, Proceedings of the 18th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2017), 1636-1640, Aug. 2017, https://doi.org/https://doi.org/10.21437/Interspeech.2017-779, Proceedings of the 18th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2017), Aug. 2017, International Speech Communication Association ( ISCA ), Stockholm, Sweden, https://doi.org/10.21437/Interspeech.2017-779
- Daniel P. GABRIEL,Ryosuke KOJIMA,Kotaro HOSHIBA,Kazuhiro NAKADAI, “Iterative Outlier Removal Method Using In-Cluster Variance Changes in Multi-Microphone Array Sound Source Localization.”, Information Processing Society of Japan, Mar. 2017, Proceedings of the 79th national convention of IPSJ, 6M-06, Mar. 2017, Proceedings of the 79th national convention of IPSJ, Mar. 2017, Information Processing Society of Japan, Nagoya University
|
- 鈴木 麗璽,炭谷 晋司,中臺 一博,奥乃 博, “ロボット聴覚技術を用いた鳥類の歌行動分析の試み - 複数のマイクロホンアレイを用いた二次元リアルタイム歌定位 -”, 計測自動制御学会, 2017年12月, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2017) 講演論文集, 1124-1126, 2017年12月, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2017) 講演論文集, 2017年12月, 計測自動制御学会, 仙台国際センター
- 干場 功太郎,中臺 一博,公文 誠,奥乃 博, “アクティブ周波数レンジフィルタを用いた雑音にロバストな音源定位手法の提案”, 人工知能学会, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 9-14, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2017年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学
- 北川 遼,蓮本 諒介,今井 倫太,中臺 一博, “人間とロボットとの対話環境における対話終了タイミングの検討”, 電子情報通信学会, 2017年11月, 電子情報通信学会技術研究報告, クラウドネットワークロボット研究会, 31-34, 2017年11月, https://doi.org/http://www.ieice.org/ken/paper/20171117UbzO/, 電子情報通信学会技術研究報告, クラウドネットワークロボット研究会, 2017年11月, 電子情報通信学会, 北九州国際会議場, http://www.ieice.org/ken/paper/20171117UbzO/
- 松林 志保,斎藤 史之,鈴木 麗璽,千葉 尚彬,中臺 一博,奥乃 博, “外来種ソウシチョウが在来種の歌行動へ与える影響を探る:マイクロフォンアレイを用いた森林性鳥類の観測実例”, 人工知能学会, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 23-28, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2017年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学
- 中臺 一博, “ロボット聴覚オープンソースソフトウェアHARK の技術紹介とその展開”, 2017年11月, 2017年11月, 2017年11月
- 高尾 麻衣子,干場 功太郎,中臺 一博, “可聴音を用いた周波数選択に基づく距離推定法の実環境利用に向けた評価”, 人工知能学会, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 29-34, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2017年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学
- 谷口 亮輔,干場 功太郎,中臺 一博, “Quad-directional LSTMを用いた音楽音響信号修復法の提案”, 人工知能学会, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 53-59, 2017年11月, 第49回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2017年11月, 人工知能学会, 慶応義塾大学
- 千葉 尚彬,炭谷 晋司,松林 志保,鈴木 麗璽,有田 隆也,中臺 一博,奥乃 博, “ロボット聴覚技術を活用した野鳥の歌行動観測・分析ツールHARKBirdの機能強化”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 干場 功太郎,中臺 一博,公文 誠,奥乃 博, “UAV搭載マイクロホンアレイを用いた組み込みシステムによる音源探査性能の評価”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 松林 志保,斎藤 史之,鈴木 麗璽,中臺 一博,奥乃 博, “マイクロフォンアレイを用いた野鳥観測:ソウシチョウの歌行動をめぐる予備的調査報告”, 日本鳥学会, 2017年09月, 日本鳥学会 2017年度大会 講演要旨集, 92, 2017年09月, 日本鳥学会 2017年度大会 講演要旨集, 2017年09月, 日本鳥学会, 筑波大学
- 源 啓希,中臺 一博,尾形 哲也, “Recurrent Neural Network (RNN)による日本語音声認識のための文字レベル言語モデル”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 水野 直希,大貫 和也,星 達也,山口 竣平,濱田 龍之介,大野 和則,中臺 一博,奥乃 博,田所 諭, “災害救助犬の呼吸音と周囲の音を同時に計測するサイバスーツの開発”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 村上 哲郎,横尾 佳紀,中島 弘史,中臺 一博, “マイクロホンアレイを用いた車体周辺の風環境理解の検討”, 日本音響学会, 2017年09月, 2017年秋季研究発表会講演論文集, 2-P-47, 2017年09月, 2017年秋季研究発表会講演論文集, 2017年09月, 日本音響学会, 愛媛大学
- 中臺 一博, “ロボット聴覚の鳥の歌解析への適用”, 2017年09月, 2017年09月, 2017年09月
- 尾崎 翔,浅野 太,中臺 一博, “単一の振動センサを用いた歩行方向推定に関する検討”, 電子情報通信学会, 2017年09月, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2017年09月, https://doi.org/http://www.gakkai-web.net/gakkai/ieice/S_2017/Settings/ab/a_05_006.html, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2017年09月, 電子情報通信学会, 東京都市大学, http://www.gakkai-web.net/gakkai/ieice/S_2017/Settings/ab/a_05_006.html
- 炭谷 晋司,鈴木 麗璽,有田 隆也,松林 志保,中臺 一博,奥乃 博, “マイクロホンアレイを利用したウグイスの歌行動の時空間分析”, 日本鳥学会, 2017年09月, 日本鳥学会 2017年度大会 講演要旨集, 92, 2017年09月, 日本鳥学会 2017年度大会 講演要旨集, 2017年09月, 日本鳥学会, 筑波大学
- 鈴木 麗璽,中臺 一博,奥乃 博, “ロボット聴覚技術を活用した鳥類の行動観測”, 日本鳥学会, 2017年09月, 日本鳥学会 2017年度大会 講演要旨集, 157, 2017年09月, https://doi.org/http://osj2017.ornithology.jp/OSJ2017_program.pdf, 日本鳥学会 2017年度大会 講演要旨集, 2017年09月, 日本鳥学会, 筑波大学, http://osj2017.ornithology.jp/OSJ2017_program.pdf
- 高尾 麻衣子,干場 功太郎,中臺 一博, “可聴音を用いた周波数選択に基づく距離推定法の検討”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 谷口 亮輔,干場 功太郎,中臺 一博, “Bi-directional LSTM を用いた音楽音響信号修復法の提案”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 鷲崎 海,公文 誠,大塚 琢馬,奥乃 博,干場 功太郎,中臺 一博, “マルチロータヘリコプタ収録音の音源分離におけるシステムパラメータと分離性能について-GHDSSとBNP-MAPの比較”, 日本ロボット学会, 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2017), 2017年09月, 日本ロボット学会, 東洋大学
- 横尾 佳紀,村上 哲郎,中島 弘史,中臺 一博, “環境音を用いた場所同定とそれに伴う危険度推定”, 日本音響学会, 2017年09月, 2017年秋季研究発表会講演論文集, 2-P-34, 2017年09月, 2017年秋季研究発表会講演論文集, 2017年09月, 日本音響学会, 愛媛大学
- 坂東 宜昭,安部 祐一,糸山 克寿,昆陽 雅司,田所 諭,中臺 一博,吉井 和佳,奥乃 博, “多チャンネル低ランク・スパース分解に基づく柔軟索状レスキューロボットのためのリアルタイム音声強調”, 日本機械学会, 2017年05月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 講演論文集, 1P2-P05, 2017年05月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 講演論文集, 2017年05月, 日本機械学会, ビッグパレットふくしま
- 干場 功太郎,鷲崎 海,若林 瑞保,公文 誠,中臺 一博, “UAVを用いた音源探査におけるマイクロホンアレイの性能評価”, 日本機械学会, 2017年05月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 講演論文集, 1P1-R05, 2017年05月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2017 講演論文集, 2017年05月, 日本機械学会, ビッグパレットふくしま
- ナレン -,鈴木 麗璽,有田 隆也,中臺 一博,奥乃 博, “Bird song explorer: 野鳥の歌行動体験のための立体音響に基づく仮想森林アプリケーション”, 情報処理学会, 2017年03月, 第79回情報処理学会全国大会講演論文集, 2017年03月, 第79回情報処理学会全国大会講演論文集, 2017年03月, 情報処理学会
- 干場 功太郎,若林 瑞保,鷲崎 海,石木 隆洋,公文 誠,ガブリエル ダニエル,中臺 一博,奥乃 博, “マイクロホンアレイ搭載UAVを用いた屋外実環境実時間音源探査”, 情報処理学会, 2017年03月, 第79回情報処理学会全国大会講演論文集, 2017年03月, 第79回情報処理学会全国大会講演論文集, 2017年03月, 情報処理学会
- 谷口 亮輔,小島 諒介,干場 功太郎,中臺 一博, “LSTMによる音楽音響信号の修復法の提案-周波数フィルタ導入による学習データ量削減の検討-”, 情報処理学会, 2017年03月, 第79回情報処理学会全国大会講演論文集, 7L-06, 2017年03月, 第79回情報処理学会全国大会講演論文集, 2017年03月, 情報処理学会, 名古屋大学
- 蓮本 諒介,小山 大幾,水本 武志,中村 圭佑,中臺 一博,今井 倫太, “ロボットとの会話における画像および音声情報を用いた人の身体動作と発話姿勢の関係に関する検討”, 電子情報通信学会, 2017年02月, 電子情報通信学会技術研究報告, クラウドネットワークロボット研究会, 19-22, 2017年02月, 電子情報通信学会技術研究報告, クラウドネットワークロボット研究会, 2017年02月, 電子情報通信学会, 北海道大学
|