英語論文・書籍・解説記事 |
- Takayuki MORITO,Osamu SUGIYAMA,Satoshi UEMURA,Ryosuke KOJIMA,Kazuhiro NAKADAI, “Reduction of Computational Cost Using Two-Stage Deep Neural Network for Training for Denoising and Sound Source Identification”, Springer, Jul. 2016, Lecture Notes in Computer Science, Trends in Applied Knowledge-Based Systems and Data Science. IEA/AIE 2016., 562-573, Jul. 2016, https://doi.org/https://doi.org/10.1007/978-3-319-42007-3_49, Trends in Applied Knowledge-Based Systems and Data Science. IEA/AIE 2016., Jul. 2016, Springer, Morioka, Japan, https://doi.org/10.1007/978-3-319-42007-3_49
- Ryosuke KOJIMA,Osamu SUGIYAMA,Kazuhiro NAKADAI, “Multimodal Scene Understanding Framework and Its Application to Cooking Recognition”, Taylor & Francis, Apr. 2016, Applied Artificial Intelligence, 181-200, Apr. 2016, https://doi.org/http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/08839514.2016.1156461, Apr. 2016, Taylor & Francis, http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/08839514.2016.1156461
|
日本語論文・書籍・解説記事 |
- 中臺 一博, “マルチモーダル情報統合とロボットにおける音声認識技術”, 株式会社技術情報協会, 2016年12月, 五感インタフェース技術と製品開発 事例集 ~ヒトの知覚メカニズムと感覚間の相互作用~, 2016年12月, https://doi.org/http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1876.htm, 五感インタフェース技術と製品開発 事例集 ~ヒトの知覚メカニズムと感覚間の相互作用~, 2016年12月, 株式会社技術情報協会, http://www.gijutu.co.jp/doc/b_1876.htm
- 坂田 直人,村上 哲郎,中島 弘史,中臺 一博, “2チャンネル近接マイクロホンアレイによる風雑音の低減”, 日本音響学会, 2016年12月, 日本音響学会誌, 739-748, 2016年12月, https://doi.org/http://doi.org/10.20697/jasj.72.12_739, 2016年12月, 日本音響学会, http://doi.org/10.20697/jasj.72.12_739
- 中島 弘史,坂田 直人,村上 哲郎,中臺 一博, “広い帯域で位相変化の少ないインパルス応答波形の自動切り出し法”, 日本音響学会, 2016年10月, 日本音響学会誌, 627-634, 2016年10月, https://doi.org/http://doi.org/10.20697/jasj.72.10_627, 2016年10月, 日本音響学会, http://doi.org/10.20697/jasj.72.10_627
- 和泉 潔,中臺 一博,山川 宏, “合同研究会2015開催報告”, 人工知能学会, 2016年03月, 人工知能, 299-304, 2016年03月, https://doi.org/https://www.ai-gakkai.or.jp/vol31_no2/, 2016年03月, 人工知能学会, https://www.ai-gakkai.or.jp/vol31_no2/
- 中臺 一博, “ロボット聴覚”, コロナ社, 2016年03月, 音響キーワードブック 日本音響学会 編, 2016年03月, https://doi.org/http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339008807/, 音響キーワードブック 日本音響学会 編, 2016年03月, コロナ社, http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339008807/
|
国際会議 |
- Nelson YALTA,Tetsuya OGATA,Kazuhiro NAKADAI, “Sequential Deep Learning for Dancing Motion Generation”, Japanese Society for Artificial Intelligence (JSAI), Nov. 2016, Proceedings of the 46th Meeting of Special Interest Group on AI Challenges, 43-49, Nov. 2016, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-046/index.html, Proceedings of the 46th Meeting of Special Interest Group on AI Challenges, Nov. 2016, Japanese Society for Artificial Intelligence (JSAI), Keio University, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-046/index.html
- Ryosuke KOJIMA,Osamu SUGIYAMA,Reiji SUZUKI,Kazuhiro NAKADAI,Charles E. TAYLOR, “Semi-Automatic Bird Song Analysis by Spatial-Cue-Based Integration of Sound Source Detection, Localization, Separation, and Identification”, IEEE, Oct. 2016, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), 1287-1292, Oct. 2016, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759213, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), Oct. 2016, IEEE, Daejeon, Korea, https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759213
- Takayuki MORITO,Osamu SUGIYAMA,Ryosuke KOJIMA,Kazuhiro NAKADAI, “Partially Shared Deep Neural Network in Sound Source Separation and Identification Using a UAV-Embedded Microphone Array”, IEEE, Oct. 2016, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), 1299-1304, Oct. 2016, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759215, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), Oct. 2016, IEEE, Daejeon, Korea, https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759215
- Kouhei SEKIGUCHI,Yoshiaki BANDO,Keisuke NAKAMURA,Kazuhiro NAKADAI,Katsutoshi ITOYAMA,Kazuyoshi YOSHII, “Online Simultaneous Localization and Mapping of Multiple Sound Sources and Asynchronous Microphone Arrays”, IEEE, Oct. 2016, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), 1973-1979, Oct. 2016, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759311, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), Oct. 2016, IEEE, Daejeon, Korea, https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759311
- Daobilige SU,Keisuke NAKAMURA,Kazuhiro NAKADAI,Jaime Valls MIRO, “Robust Sound Source Mapping using Three-layered Selective Audio Rays for Mobile Robots”, IEEE, Oct. 2016, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), 2771-2777, Oct. 2016, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759430, Proceedinds of the 2016 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2016), Oct. 2016, IEEE, Daejeon, Korea, https://doi.org/10.1109/IROS.2016.7759430
- Nelson YALTA,Kazuhiro NAKADAI,Tetsuya OGATA, “Sound Source Localization Using Deep Residual Networks”, Robotics Society of Japan (RSJ), Sep. 2016, Proceedings of the 34th Annual Conference of the Robotics Society of Japan (RSJ2016), Sep. 2016, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602255869172123, Proceedings of the 34th Annual Conference of the Robotics Society of Japan (RSJ2016), Sep. 2016, Robotics Society of Japan (RSJ), Yamagata University, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602255869172123
- Reiji SUZUKI,Shiho MATSUBAYASHI,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi G. OKUNO, “Localizing Bird Songs Using an Open Source Robot Audition System with a Microphone Array”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Sep. 2016, Proceedings of the 17th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2016), 2626-2630, Sep. 2016, https://doi.org/http://dx.doi.org/10.21437/Interspeech.2016-782, Proceedings of the 17th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2016), Sep. 2016, International Speech Communication Association ( ISCA ), San Francisco, USA, http://dx.doi.org/10.21437/Interspeech.2016-782
- Randy GOMEZ,Yurii VASYLKIV,Keisuke NAKAMURA,Takeshi MIZUMOTO,Kazuhiro NAKADAI, “Leveraging phantom signals for improved voice-based human-robot interaction”, IEEE, Aug. 2016, Proceedings of the 25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2016), 30-35, Aug. 2016, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/ROMAN.2016.7745087, Proceedings of the 25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2016), Aug. 2016, IEEE, New York, USA, https://doi.org/10.1109/ROMAN.2016.7745087
- Tetsuro MURAKAMI,Yoshinori YOKOO,Yuya SATO,Hirofumi NAKAJIMA,Kazuhiro NAKADAI, “Investigation of passive acoustic anemometer by use of wind noise correlation”, German Acoustical Society, Aug. 2016, Proceedings of INTER-NOISE 2016, 267-276, Aug. 2016, https://doi.org/https://eventmobi.com/in16/agenda/169809/937776, Proceedings of INTER-NOISE 2016, Aug. 2016, German Acoustical Society, Hamburg, Germany, https://eventmobi.com/in16/agenda/169809/937776
- Shumpei SAKAI,Tetsuro MURAKAMI,Naoto SAKATA,Hirofumi NAKAJIMA,Kazuhiro NAKADAI, “Wind speed estimation and wind-Induced noise reduction using a 2-channel small microphone array”, German Acoustical Society, Aug. 2016, Proceedings of INTER-NOISE 2016, 288-295, Aug. 2016, https://doi.org/https://eventmobi.com/in16/agenda/169809/937777, Proceedings of INTER-NOISE 2016, Aug. 2016, German Acoustical Society, Hamburg, Germany, https://eventmobi.com/in16/agenda/169809/937777
- Munteanu COSMIN,Irani POURANG,Oviatt L. SHARON,Aylett P. MATTHEW,Penn GERALD,Pan SHIMEI,Sharma NIKHIL,Rudzicz FRANK,Randy GOMEZ,Keisuke NAKAMURA,Kazuhiro NAKADAI, “Designing Speech and Multimodal Interactions for Mobile, Wearable, and Pervasive Applications”, ACM, May. 2016, Proceedings of the 2016 CHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems, 3612-3619, May. 2016, https://doi.org/http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2856506, Proceedings of the 2016 CHI Conference Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems, May. 2016, ACM, San Jose, USA, http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2856506
- Luvis NURUL,Randy GOMEZ,Sakriani SAKTI,Keisuke NAKAMURA,Koichiro YOSHINO,Satoshi NAKAMURA,Kazuhiro NAKADAI, “Construction of Japanese Audio-Visual Emotion Database and Its Application in Emotion Recognition”, LREC, May. 2016, Proceedings of the Tenth International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2016), May. 2016, https://doi.org/http://www.lrec-conf.org/proceedings/lrec2016/summaries/466.html, Proceedings of the Tenth International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2016), May. 2016, LREC, Portoroz, Slovenia, http://www.lrec-conf.org/proceedings/lrec2016/summaries/466.html
|
国内会議 |
- 中臺 一博,坂東 宜昭,水本 武志,干場 功太郎,小島 諒介,糸山 克寿,杉山 治,公文 誠,奥乃 博, “HARK 2.3 の紹介とタフロボティクスチャレンジへの展開”, 計測自動制御学会, 2016年12月, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2016) 講演論文集, 2175-2178, 2016年12月, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2016) 講演論文集, 2016年12月, 計測自動制御学会, 札幌コンベンションセンター
- 小島 諒介,杉山 治,干場 功太郎,鈴木 麗璽,中臺 一博, “空間情報を用いた鳥の歌分析”, 人工知能学会, 2016年11月, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 25-31, 2016年11月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702220829592075, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2016年11月, 人工知能学会, 慶應義塾大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702220829592075
- 森戸 隆之,杉山 治,小島 諒介,中臺 一博, “部分共有アーキテクチャを用いた深層学習ベースの音源同定の検討”, 人工知能学会, 2016年11月, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 12-17, 2016年11月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702243974659099, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2016年11月, 人工知能学会, 慶應義塾大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702243974659099
- 杉山 治,小島 諒介,中臺 一博, “UAV 搭載マイクアレイを用いた高雑音環境下における音イベント検出・識別の並列最適化”, 人工知能学会, 2016年11月, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 32-36, 2016年11月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702223395893426, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2016年11月, 人工知能学会, 慶應義塾大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702223395893426
- 武田 龍,中臺 一博,駒谷 和範, “量子化Deep Neural Network のための有界重みモデルに基づく音響モデル学習”, 人工知能学会, 2016年11月, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2-11, 2016年11月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702211985317060, 第46回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2016年11月, 人工知能学会, 慶應義塾大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702211985317060
- 坂東 宜昭,糸山 克寿,昆陽 雅司,田所 諭,中臺 一博,吉井 和佳,奥乃 博, “変分ベイズ多チャネルRNMFに基づく柔軟索状レスキューロボットのための音声強調”, 日本ロボット学会, 2016年09月, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602278827972671, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, 日本ロボット学会, 山形大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602278827972671
- 橋本 直矢,佐々木 一磨,尾形 哲也,中臺 一博, “時系列を考慮した Convolutional Neural Network による視覚音声認識のための音素識別”, 日本ロボット学会, 2016年09月, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602228057584370, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, 日本ロボット学会, 山形大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602228057584370
- 干場 功太郎,小島 諒介,杉山 治,中臺 一博, “UAV搭載マイクロホンアレイを用いた音源探査の実環境評価”, 日本ロボット学会, 2016年09月, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602233828868857, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, 日本ロボット学会, 山形大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602233828868857
- 小島 諒介,杉山 治,鈴木 麗璽,中臺 一博, “音源位置を考慮した音源同定のための確率モデルとその学習”, 日本ロボット学会, 2016年09月, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602251576813613, 第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2016), 2016年09月, 日本ロボット学会, 山形大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602251576813613
- 松林 志保,鈴木 麗璽,小島 諒介,中臺 一博,奥乃 博, “マイクロホンアレイを用いた森林性野鳥の定位精度の検証とその応用:歌の空間的な位置およびタイミングから知る複数種の棲み分け”, 日本鳥学会, 2016年09月, 日本鳥学会 2016年度大会 講演要旨集, 138, 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702210162640698, 日本鳥学会 2016年度大会 講演要旨集, 2016年09月, 日本鳥学会, 北海道大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702210162640698
- 村上 哲郎,横尾 佳紀,中島 弘史,中臺 一博, “音響風向風速計における伝播音の影響の検討”, 日本音響学会, 2016年09月, 2016年秋季研究発表会講演論文集, 1291-1294, 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602280958895361, 2016年秋季研究発表会講演論文集, 2016年09月, 日本音響学会, 富山大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602280958895361
- 中臺 一博, “ロボット聴覚技術による雑音下での音源探索・同定”, 日本音響学会, 2016年09月, 2016年秋季研究発表会講演論文集, 1269-1270, 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602251493425780, 2016年秋季研究発表会講演論文集, 2016年09月, 日本音響学会, 富山大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602251493425780
- 鈴木 麗璽,松林 志保,斎藤 史之,村手 達佳,増田 智久,山本 晃一,小島 諒介,中臺 一博,奥乃 博, “マイクロホンアレイを用いたオオヨシキリのソングポスト定位”, 日本鳥学会, 2016年09月, 日本鳥学会 2016年度大会 講演要旨集, 151, 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702233244645567, 日本鳥学会 2016年度大会 講演要旨集, 2016年09月, 日本鳥学会, 北海道大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702233244645567
- 横尾 佳紀,村上 哲郎,中島 弘史,中臺 一博, “3 チャンネルマイクロホンアレイによる突発性雑音の検出と到来方向推定”, 日本音響学会, 2016年09月, 2016年秋季研究発表会講演論文集, 451-454, 2016年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602228934903140, 2016年秋季研究発表会講演論文集, 2016年09月, 日本音響学会, 富山大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602228934903140
- 坂東 宜昭,糸山 克寿,昆陽 雅司,田所 諭,中臺 一博,吉井 和佳,河原 達也,奥乃 博, “変分ベイズ多チャネルロバストNMFに基づくマイクロホンの移動・被覆を許容する音声強調”, 電子情報通信学会, 2016年08月, 電子情報通信学会技術研究報告, 音声研究会, 47-52, 2016年08月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602260832061181, 電子情報通信学会技術研究報告, 音声研究会, 2016年08月, 電子情報通信学会, 京都大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602260832061181
- 坂東 宜昭,糸山 克寿,昆陽 雅司,田所 諭,中臺 一博,吉井 和佳,奥乃 博, “柔軟索状レスキューロボットのためのマイクロホン・加速度センサアレイを用いた3次元姿勢推定”, 日本機械学会, 2016年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, https://doi.org/http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A2-10a6, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, 日本機械学会, パシフィコ横浜, http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A2-10a6
- 松永 寛之,橋本 直矢,佐々木 一磨,中臺 一博,尾形 哲也, “音素バランスを考慮した読み上げ用フリー文章データベースの構築手法”, 人工知能学会, 2016年06月, 2016年度人工知能学会全国大会(第30回)論文集, 2016年06月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602216908005397, 2016年度人工知能学会全国大会(第30回)論文集, 2016年06月, 人工知能学会, 北九州国際会議場, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602216908005397
- 森戸 隆之,杉山 治,小島 諒介,中臺 一博, “部分共有型Deep Neural Network を用いた音源同定”, 日本機械学会, 2016年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, https://doi.org/http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A1-09b4, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, 日本機械学会, パシフィコ横浜, http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A1-09b4
- 奥乃 博,中臺 一博,公文 誠,糸山 克寿,吉井 和佳,坂東 宜昭,佐々木 洋子, “ロボット聴覚の極限音響への展開”, 日本機械学会, 2016年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, https://doi.org/http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A2-09b3, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, 日本機械学会, パシフィコ横浜, http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A2-09b3
- 関口 航平,坂東 宜昭,中村 圭佑,中臺 一博,糸山 克寿,吉井 和佳, “非同期マイクロホンアレイを搭載した複数ロボットによる音環境マップの協調オンライン推定”, 日本機械学会, 2016年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, https://doi.org/http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A2-09b5, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, 日本機械学会, パシフィコ横浜, http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A2-09b5
- 杉山 治,上村 知史,小島 諒介,中臺 一博, “UAV搭載マイクアレイを用いた高雑音環境下における音イベント検出・識別システム”, 日本機械学会, 2016年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, https://doi.org/http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A1-09b6, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2016 講演論文集, 2016年06月, 日本機械学会, パシフィコ横浜, http://doi.org/10.1299/jsmermd.2016.1A1-09b6
- 村上 哲郎,坂田 直人,林 優太,中島 弘史,中臺 一博, “マイクロホンアレイによるパッシブ型音響風向風速計の検討”, 日本音響学会, 2016年03月, 2016年春季研究発表会講演論文集, 2016年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602241618156880, 2016年春季研究発表会講演論文集, 2016年03月, 日本音響学会, 桐蔭横浜大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602241618156880
- 関口 航平,中村 圭佑,坂東 宜昭,糸山 克寿,吉井 和佳,中臺 一博, “音源到来方向・時間差を用いた非同期複数マイクロホンアレイ位置のオンライン推定”, 情報処理学会, 2016年03月, 第78回情報処理学会全国大会講演論文集, 483-484, 2016年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602212287420123, 第78回情報処理学会全国大会講演論文集, 2016年03月, 情報処理学会, 慶應義塾大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602212287420123
- 柴田 健作,中村 圭佑,中臺 一博, “会話内非言語音声情報抽出のための音響特徴量の検討”, 情報処理学会, 2016年03月, 第78回情報処理学会全国大会講演論文集, 539-540, 2016年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602216210209506, 第78回情報処理学会全国大会講演論文集, 2016年03月, 情報処理学会, 慶應義塾大学, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602216210209506
|