英語論文・書籍・解説記事 |
- Shun'ichi YAMAMOTO,Ryu TAKEDA,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Recognition Of Simultaneous Speech By Estimating Reliability Of Separated Signals For Robot Audition”, Springer, Aug. 2006, Lecture Notes in Computer Science, PRICAI 2006: Trends in Artificial Intelligence. PRICAI 2006., 484-494, Aug. 2006, https://doi.org/http://dx.doi.org/10.1007/11801603_52, PRICAI 2006: Trends in Artificial Intelligence. PRICAI 2006., Aug. 2006, Springer, Guilin, China, http://dx.doi.org/10.1007/11801603_52
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Ryu TAKEDA,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Genetic Algorithm-Based Improvement of Robot Hearing Capabilities in Separating and Recognizing Simultaneous Speech Signals”, Springer, Jun. 2006, Lecture Notes in Computer Science, Advances in Applied Artificial Intelligence. IEA/AIE 2006., 207-217, Jun. 2006, https://doi.org/https://doi.org/10.1007/11779568_24, Advances in Applied Artificial Intelligence. IEA/AIE 2006., Jun. 2006, Springer, Annecy, France, https://doi.org/10.1007/11779568_24
|
日本語論文・書籍・解説記事 |
- 中臺 一博,辻野 広司, “指向性スピーカを用いたロボット音声インタフェースの提案”, ヒューマンインタフェース学会, 2006年03月, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 213-221, 2006年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902237826317967, 2006年03月, ヒューマンインタフェース学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902237826317967
- 山本 俊一,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,ジャンマルク バラン,武田 龍,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “遺伝的アルゴリズムを用いたパラメータ最適化による話者位置に基づく同時発話認識の向上”, ヒューマンインタフェース学会, 2006年03月, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 1-10, 2006年03月, https://doi.org/https://www.his.gr.jp/paper/archives.cgi?c=download&pk=59, 2006年03月, ヒューマンインタフェース学会, https://www.his.gr.jp/paper/archives.cgi?c=download&pk=59
|
国際会議 |
- Mikio NAKANO,Atsushi HOSHINO,Johane TAKEUCHI,Yuji HASEGAWA,Toyotaka TORII,Kazuhiro NAKADAI,Kazuhiko KATO,Hiroshi TSUJINO, “A Robot That Can Engage in Both Task-Oriented and Non-Task-Oriented Dialogues”, IEEE, Dec. 2006, Proceedings of the 2006 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids 2006), Dec. 2006, https://doi.org/http://ieeexplore.ieee.org/document/4115634/, Proceedings of the 2006 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids 2006), Dec. 2006, IEEE, Genova, Italy, http://ieeexplore.ieee.org/document/4115634/
- Yoshitaka NISHIMURA,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Mitsuru ISHIZUKA, “Speech Recognition For A Humanoid With Motor Noise Utilizing Missing Feature Theory”, IEEE, Dec. 2006, Proceedings of the 2006 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids 2006), 26-33, Dec. 2006, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/ICHR.2006.321359/, Proceedings of the 2006 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids 2006), Dec. 2006, IEEE, Genova, Italy, https://doi.org/10.1109/ICHR.2006.321359/
- Kazuhiro NAKADAI,Hirofumi NAKAJIMA,Masamitsu MURASE,Satoshi KAIJIRI,Kentaro YAMADA,Yuji HASEGAWA,Hiroshi G. OKUNO,Hiroshi TSUJINO, “Real-Time Tracking Of Multiple Sound Sources By Integration Of In-Room And Robot-Embedded Microphone Arrays”, IEEE, Oct. 2006, Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006), 852-859, Oct. 2006, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2006.281737, Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006), Oct. 2006, IEEE, https://doi.org/10.1109/IROS.2006.281737
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Real-Time Robot Audition System That Recognizes Simultaneous Speech In The Real World”, IEEE, Oct. 2006, Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006), 5333-5338, Oct. 2006, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2006.282037, Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006), Oct. 2006, IEEE, https://doi.org/10.1109/IROS.2006.282037
- Yoshitaka NISHIMURA,Mikio NAKANO,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi TSUJINO,Mitsuru ISHIZUKA, “Speech Recognition For A Robot Under Its Motor Noise By Selective Application Of Missing Feature Theory And MLLR”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Sep. 2006, Proceedings of the ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audition (SAPA 2006), Sep. 2006, https://doi.org/http://isca-speech.org/archive_open/sapa_2006/sap6_053.html, Proceedings of the ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audition (SAPA 2006), Sep. 2006, International Speech Communication Association ( ISCA ), Pittsburgh, USA, http://isca-speech.org/archive_open/sapa_2006/sap6_053.html
- Shun'ichi YAMAMOTO,Ryu TAKEDA,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Leak Energy Based Missing Feature Mask Generation For ICA And GSS And Its Evaluation With Simultaneous Speech Recognition”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Sep. 2006, Proceedings of the ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audition (SAPA 2006), 42-46, Sep. 2006, https://doi.org/http://isca-speech.org/archive_open/sapa_2006/sap6_042.html, Proceedings of the ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audition (SAPA 2006), Sep. 2006, International Speech Communication Association ( ISCA ), http://isca-speech.org/archive_open/sapa_2006/sap6_042.html
- Kazunori KOMATANI,Naoyuki KANDA,Mikio NAKANO,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi TSUJINO,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Multi-Domain Spoken Dialogue System with Extensibility and Robustness against Speech Recognition Errors”, ACL, Jul. 2006, Proceedings of the 7th SIGdial Workshop on Discourse and Dialogue, Jul. 2006, https://doi.org/http://acl.ldc.upenn.edu/W/W06/W06-1302.pdf, Proceedings of the 7th SIGdial Workshop on Discourse and Dialogue, Jul. 2006, ACL, Sydney, Australia, http://acl.ldc.upenn.edu/W/W06/W06-1302.pdf
- Kazuhiro NAKADAI, “Binaural Robot Audition System And Sound Tracking Empowered By Spatial Integration Of Robot-Embedded And In-Room Microphone Arrays”, May. 2006, LAAS/RIA Seminars, May. 2006, LAAS/RIA Seminars, May. 2006
- Kazuhiro NAKADAI,Hirofumi NAKAJIMA,Masamitsu MURASE,Satoshi KAIJIRI,Kentaro YAMADA,Yuji HASEGAWA,Hiroshi G. OKUNO,Hiroshi TSUJINO, “ROBUST TRACKING OF MULTIPLE SOUND SOURCES BY SPATIAL INTEGRATION OF ROOM AND ROBOT MICROPHONE ARRAYS”, IEEE, May. 2006, Proceedings of the 2006 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP 2006), 929-932, May. 2006, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/ICASSP.2006.1661122/, Proceedings of the 2006 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP 2006), May. 2006, IEEE, https://doi.org/10.1109/ICASSP.2006.1661122/
|
国内会議 |
- 長谷川 雄二,鳥井 豊隆,中野 幹生,中臺 一博,船越 孝太郎,辻野 広司, “人・ロボットインタラクションのためのユビキタス情報環境”, 計測自動制御学会, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 610-611, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 2006年12月, 計測自動制御学会
- 小岩 智明,中臺 一博,井村 順一, “視覚音声認識における口形素グループの検討”, 計測自動制御学会, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 614-615, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 2006年12月, 計測自動制御学会
- 中臺 一博,中島 弘史,村瀬 昌満,長谷川 雄二,奥乃 博,辻野 広司, “複数のマイクロホンアレイのパーティクルフィルタに基づく統合による音源追跡”, 計測自動制御学会, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 2006年12月, 計測自動制御学会
- 中野 幹生,長谷川 雄二,中臺 一博,鳥井 豊隆,辻野 広司, “対話ロボットの知能モデル RIME における複数タスクの並列実行”, 計測自動制御学会, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 630-631, 2006年12月, https://doi.org/http://www.si-sice.org/si2005/program3.pdf, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 2006年12月, 計測自動制御学会, Sapporo, Japan, http://www.si-sice.org/si2005/program3.pdf
- 鳥井 豊隆,長谷川 雄二,中野 幹生,中臺 一博,辻野 広司, “人・ロボットインタラクションシステムの為のミドルウェアの開発”, 計測自動制御学会, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 622-623, 2006年12月, 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) 講演論文集, 2006年12月, 計測自動制御学会
- 中臺 一博,中島 弘史,村瀬 昌満,奥乃 博,長谷川 雄二,辻野 広司, “複数マイクロホンアレイのパーティクルフィルタ統合による実時間音源追跡”, 人工知能学会, 2006年11月, 第24回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 43-50, 2006年11月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-24.pdf, 第24回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2006年11月, 人工知能学会, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-24.pdf
- 中臺 一博, “人・ロボット音声インタラクションのための情報統合に向けて”, 電子情報通信学会, 2006年10月, 電子情報通信学会技術研究報告, 思考と言語研究会, 19-26, 2006年10月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902249266553439, 電子情報通信学会技術研究報告, 思考と言語研究会, 2006年10月, 電子情報通信学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902249266553439
- 中臺 一博,中島 弘史,村瀬 昌満,奥乃 博,長谷川 雄二,辻野 広司, “移動型および静止型マイクロホンアレイ統合による複数移動音源追跡”, 日本ロボット学会, 2006年09月, 第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2006), 2006年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902251781235541, 第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2006), 2006年09月, 日本ロボット学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902251781235541
- 山本 俊一,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,ジャンマルク バラン,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “パラメータ最適化による実環境同時発話認識向上とそのオンライン処理の実装”, 日本ロボット学会, 2006年09月, 第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2006), 2006年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902237458371654, 第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2006), 2006年09月, 日本ロボット学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902237458371654
- 山本 友紀子,石井 健太郎,中臺 一博,今井 倫太, “指向性スピーカを用いたオブジェクト提示システム”, ヒューマンインタフェース学会, 2006年09月, ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集, 303-308, 2006年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902264581549490, ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集, 2006年09月, ヒューマンインタフェース学会, http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902264581549490
- 中臺 一博, “聴くロボット・ささやくロボット~豊かな人・ロボットコミュニケーションに向けて~”, 電気通信大学 超音波工学研究会, 2006年08月, 聞こえない音(超音波)のふしぎ, 1-15, 2006年08月, 聞こえない音(超音波)のふしぎ, 2006年08月, 電気通信大学 超音波工学研究会
- 西村 義隆,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,石塚 満, “MFT を用いたロボットの動作音に頑健な音声認識手法の提案”, 人工知能学会, 2006年06月, 第24回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 1-8, 2006年06月, https://doi.org/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-24.pdf, 第24回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2006年06月, 人工知能学会, http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/SIG-Challenge-24.pdf
- 海尻 聡,北原 鉄朗,ジャンマルク バラン,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “マイクロフォンアレイを用いて分離した環境音による状況認識”, 情報処理学会, 2006年03月, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902265826789382, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, 情報処理学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902265826789382
- 村瀬 昌満,中臺 一博,奥乃 博, “パーティクルフィルタによる音源追跡の性能評価”, 情報処理学会, 2006年03月, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902225875879778, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, 情報処理学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902225875879778
- 隅谷 亮太,中臺 一博,中野 幹生,市毛 弘一,廣瀬 靖雄,辻野 広司, “有向性音素グルーピングを用いた音声認識におけるロバスト性向上の検討”, 電子情報通信学会, 2006年03月, 電子情報通信学会総合大会論文集, 134, 2006年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902273047692421, 電子情報通信学会総合大会論文集, 2006年03月, 電子情報通信学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902273047692421
- 山本 俊一,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,ジャンマルク バラン,武田 龍,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “GAによる話者位置への同時発話認識システムの最適化”, 情報処理学会, 2006年03月, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902280375466265, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, 情報処理学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902280375466265
- 神田 直之,駒谷 和範,中野 幹生,中臺 一博,辻野 広司,尾形 哲也,奥乃 博, “複数ドメイン音声対話システムにおける対話履歴を利用したドメイン選択の高精度化”, 情報処理学会, 2006年02月, 情報処理学会研究報告 音声言語情報処理, 2006年02月, https://doi.org/https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&all=&title=%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E5%8C%96&count=20&order=7&pn=1&page_id=13&block_id=8, 情報処理学会研究報告 音声言語情報処理, 2006年02月, 情報処理学会, https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&all=&title=%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E5%8C%96&count=20&order=7&pn=1&page_id=13&block_id=8
|