- Shun'ichi YAMAMOTO,Ryu TAKEDA,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Leak Energy Based Missing Feature Mask Generation For ICA And GSS And Its Evaluation With Simultaneous Speech Recognition”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Sep. 2006, Proceedings of the ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audition (SAPA 2006), 42-46, Sep. 2006, https://doi.org/http://isca-speech.org/archive_open/sapa_2006/sap6_042.html, Proceedings of the ISCA Tutorial and Research Workshop on Statistical and Perceptual Audition (SAPA 2006), Sep. 2006, International Speech Communication Association ( ISCA ), http://isca-speech.org/archive_open/sapa_2006/sap6_042.html
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Jean-Marc VALIN,Jean ROUAT,Francois MICHAUD,Tetsuya OGATA,Kazunori KOMATANI,Hiroshi G. OKUNO, “Making A Robot Recognize Three Simultaneous Sentences In Real-Time”, IEEE, Aug. 2005, Proceedings of the 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2005), 897-892, Aug. 2005, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2005.1545094, Proceedings of the 2005 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2005), Aug. 2005, IEEE, https://doi.org/10.1109/IROS.2005.1545094
- Masamitsu MURASE,Shun'ichi YAMAMOTO,Jean-Marc VALIN,Kazuhiro NAKADAI,Kentaro YAMADA,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Multiple Moving Speaker Tracking By Microphone Array On Mobile Robot”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Sep. 2005, Proceedings of the 9th European Conference on Speech Communication and Technology (INTERSPEECH 2005), 249-252, Sep. 2005, https://doi.org/http://toc.proceedings.com/01901webtoc.pdf, Proceedings of the 9th European Conference on Speech Communication and Technology (INTERSPEECH 2005), Sep. 2005, International Speech Communication Association ( ISCA ), http://toc.proceedings.com/01901webtoc.pdf
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Real-Time Robot Audition System That Recognizes Simultaneous Speech In The Real World”, IEEE, Oct. 2006, Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006), 5333-5338, Oct. 2006, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2006.282037, Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006), Oct. 2006, IEEE, https://doi.org/10.1109/IROS.2006.282037
- Hiroshi G. OKUNO,Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA, “A Portable Robot Audition Software System For Multiple Simultaneous Speech Signals”, ASA/EAA/SFA, Jun. 2008, Proceedings of Acoustics'08 Paris, 483-488, Jun. 2008, https://doi.org/http://asa.aip.org/paris/monday.pdf, Proceedings of Acoustics'08 Paris, Jun. 2008, ASA/EAA/SFA, http://asa.aip.org/paris/monday.pdf
- Kazuhiro NAKADAI,Shun'ichi YAMAMOTO,Hiroshi G. OKUNO,Hirofumi NAKAJIMA,Yuji HASEGAWA,Hiroshi TSUJINO, “A Robot Referee for Rock-Paper-Scissors Sound Games”, IEEE, May. 2008, Proceedings of the 2008 IEEE-RAS International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2008), 3469-3474, May. 2008, https://doi.org/http://ieeexplore.ieee.org/document/4543741/, Proceedings of the 2008 IEEE-RAS International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2008), May. 2008, IEEE, http://ieeexplore.ieee.org/document/4543741/
- Toru TAKAHASHI,Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Soft Missing-Feature Mask Generation For Simultaneous Speech Recognition System In Robots”, International Speech Communication Association ( ISCA ), Sep. 2008, Proceedings of the 9th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2008), 992-995, Sep. 2008, Proceedings of the 9th Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2008), Sep. 2008, International Speech Communication Association ( ISCA )
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Mikio NAKANO,Hiroshi TSUJINO,Jean-Marc VALIN,Kazunori KOMATANI,Tetsuya OGATA,Hiroshi G. OKUNO, “Design And Implementation Of A Robot Audition System For Automatic Speech Recognition Of Simultaneous Speech”, IEEE, Dec. 2007, Proceedings of the 2007 IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding (ASRU 2007), 111-116, Dec. 2007, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/ASRU.2007.4430093, Proceedings of the 2007 IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding (ASRU 2007), Dec. 2007, IEEE, https://doi.org/10.1109/ASRU.2007.4430093
- Shun'ichi YAMAMOTO,Jean-Marc VALIN,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi TSUJINO,Jean ROUAT,Francois MICHAUD,Tetsuya OGATA,Kazunori KOMATANI,Hiroshi G. OKUNO, “Enhanced Robot Speech Recognition Based On Microphone Array Source Separation And Missing Feature Theory”, IEEE, Apr. 2005, Proceedings of the 2005 IEEE-RAS International Conference on Robots and Automation (ICRA 2005), 1489-1494, Apr. 2005, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/ROBOT.2005.1570323, Proceedings of the 2005 IEEE-RAS International Conference on Robots and Automation (ICRA 2005), Apr. 2005, IEEE, https://doi.org/10.1109/ROBOT.2005.1570323
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi TSUJINO,Toshio YOKOYAMA,Hiroshi G. OKUNO, “Improvement of Robot Audition by Interfacing Sound Source Separation and Automatic Speech Recognition with Missing Feature Theory”, IEEE, Apr. 2004, Proceedings of the 2004 IEEE-RAS International Conference on Robots and Automation (ICRA 2004), 1517-1523, Apr. 2004, https://doi.org/http://dx.doi.org/10.1109/ROBOT.2004.1308039, Proceedings of the 2004 IEEE-RAS International Conference on Robots and Automation (ICRA 2004), Apr. 2004, IEEE, http://dx.doi.org/10.1109/ROBOT.2004.1308039
- Shun'ichi YAMAMOTO,Kazuhiro NAKADAI,Hiroshi TSUJINO,Hiroshi G. OKUNO, “Assessment Of General Applicability Of Robot Audition System By Recognizing Three Simultaneous Speeches”, IEEE, Sep. 2004, Proceedinds of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2004), 2111-2116, Sep. 2004, https://doi.org/https://doi.org/10.1109/IROS.2004.1389721, Proceedinds of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2004), Sep. 2004, IEEE, https://doi.org/10.1109/IROS.2004.1389721
|
- 山本 俊一,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,ジャンマルク バラン,武田 龍,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “GAによる話者位置への同時発話認識システムの最適化”, 情報処理学会, 2006年03月, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902280375466265, 第68回情報処理学会全国大会講演論文集, 2006年03月, 情報処理学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902280375466265
- 山本 俊一,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,ジャンマルク バラン,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “パラメータ最適化による実環境同時発話認識向上とそのオンライン処理の実装”, 日本ロボット学会, 2006年09月, 第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2006), 2006年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902237458371654, 第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2006), 2006年09月, 日本ロボット学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902237458371654
- 山本 俊一,ジャンマルク バラン,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “ヒューマノイドを対象としたミッシングフィーチャー理論による分離音の連続音声認識の向上”, 日本ロボット学会, 2005年09月, 第23回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2005), 2005年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902275967989305, 第23回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2005), 2005年09月, 日本ロボット学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902275967989305
- 村瀬 昌満,山本 俊一,ジャンマルク バラン,中臺 一博,山田 健太郎,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “複数のカルマンフィルタを用いた複数移動話者追跡と精度評価”, 日本ロボット学会, 2005年09月, 第23回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2005), 2005年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902220199190778, 第23回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2005), 2005年09月, 日本ロボット学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902220199190778
- 山本 俊一,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,ジャンマルク バラン,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “音源分離と音声認識を統合した同時発話認識システムの同時発話文による評価”, 計測自動制御学会, 2005年12月, 第6回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2005) 講演論文集, 57-58, 2005年12月, 第6回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2005) 講演論文集, 2005年12月, 計測自動制御学会
- 山本 俊一,ジャンマルク バラン,中臺 一博,中野 幹生,辻野 広司,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “ミッシングフィーチャ理論を適用した同時発話認識システムの同時発話文による評価”, 人工知能学会, 2005年10月, 第22回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 101-106, 2005年10月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902241155384386, 第22回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2005年10月, 人工知能学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902241155384386
- 吉田 正俊,海尻 聡,山本 俊一,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “音を視覚化する録音再生システム”, 情報処理学会, 2007年03月, 第69回情報処理学会全国大会講演論文集, 2007年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902239704443743, 第69回情報処理学会全国大会講演論文集, 2007年03月, 情報処理学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902239704443743
- 中臺 一博,山本 俊一,浅野 太,中島 弘史,奥乃 博,長谷川 雄二,辻野 広司, “自然な人・ロボット音声インタラクションに向けたロボット聴覚システムの構築”, 人工知能学会, 2007年06月, 2007年度人工知能学会全国大会(第21回)論文集, 2007年06月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902292918632509, 2007年度人工知能学会全国大会(第21回)論文集, 2007年06月, 人工知能学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902292918632509
- 中臺 一博,山本 俊一,奥乃 博,中島 弘史,長谷川 雄二,辻野 広司, “ロボット聴覚用オープンソースソフトウェアHARKの概要”, 日本機械学会, 2008年06月, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2008 講演論文集, 2008年06月, https://doi.org/http://doi.org/10.1299/jsmermd.2008._1P1-G13_1, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2008 講演論文集, 2008年06月, 日本機械学会, http://doi.org/10.1299/jsmermd.2008._1P1-G13_1
- 中臺 一博,山本 俊一,奥乃 博,中島 弘史,長谷川 雄二,辻野 広司, “ロボット聴覚システムを用いた口じゃんけん判定ロボット”, 計測自動制御学会, 2007年12月, 第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2007) 講演論文集, 1254-1255, 2007年12月, 第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2007) 講演論文集, 2007年12月, 計測自動制御学会
- 中臺 一博,山本 俊一,奥乃 博,中島 弘史,長谷川 雄二,辻野 広司, “口じゃんけん判定ロボットの開発~ロボット聴覚システムの応用に向けて~”, 人工知能学会, 2007年11月, 第26回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 59-64, 2007年11月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902266938394077, 第26回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2007年11月, 人工知能学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902266938394077
- 山本 俊一,中臺 一博,辻野 広司,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “ミッシングフィーチャー理論による三話者同時発話認識の向上”, 情報処理学会, 2004年03月, 第66回情報処理学会全国大会講演論文集, 2004年03月, https://doi.org/http://id.nii.ac.jp/1001/00169751/, 第66回情報処理学会全国大会講演論文集, 2004年03月, 情報処理学会, http://id.nii.ac.jp/1001/00169751/
- 山本 俊一,ジャンマルク バラン,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “マイクロフォンアレイによる分離音声認識のためのミッシングフィーチャーマスク自動生成”, 情報処理学会, 2005年03月, 第67回情報処理学会全国大会講演論文集, 2005年03月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902263596542878, 第67回情報処理学会全国大会講演論文集, 2005年03月, 情報処理学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902263596542878
- 山本 俊一,ジャンマルク バラン,中臺 一博,奥乃 博, “ロボットに装着したマイクロフォンアレイによる音源分離とミッシングフィーチャー理論に基づく音声認識”, 人工知能学会, 2004年12月, 第20回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 27-32, 2004年12月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902247293530960, 第20回人工知能学会 AIチャレンジ研究会予稿集, 2004年12月, 人工知能学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902247293530960
- 山本 俊一,中臺 一博,辻野 広司,奥乃 博, “ロボット聴覚におけるミッシングフィーチャー理論を応用した音源分離と音声認識の統合”, 計測自動制御学会, 2004年12月, 第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2004) 講演論文集, 330-331, 2004年12月, 第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2004) 講演論文集, 2004年12月, 計測自動制御学会
- 山本 俊一,中臺 一博,辻野 広司,奥乃 博, “ロボット聴覚へのミッシングフィーチャー理論の適用による三話者同時発話認識”, 人工知能学会, 2004年06月, 2004年度人工知能学会全国大会(第18回)論文集, 282-285, 2004年06月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902201713887690, 2004年度人工知能学会全国大会(第18回)論文集, 2004年06月, 人工知能学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902201713887690
- 山本 俊一,中臺 一博,辻野 広司,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “ミッシングフィーチャー理論に基づく音源分離と音声認識のインターフェースの評価”, 日本ロボット学会, 2004年09月, 第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2004), 2004年09月, 第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2004), 2004年09月, 日本ロボット学会
- 山本 俊一,ジャンマルク バラン,中臺 一博,駒谷 和範,尾形 哲也,奥乃 博, “ミッシングフィーチャー理論に基づく音源分離と音声認識のインターフェースの評価”, 日本ロボット学会, 2004年09月, 第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2004), 2004年09月, https://doi.org/http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902262939876738, 第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 (RSJ 2004), 2004年09月, 日本ロボット学会, http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902262939876738
- 山本 俊一,中臺 一博,辻野 広司,奥乃 博, “ミッシングフィーチャー理論による音源分離と混合音声認識の統合型インターフェース”, 情報処理学会, 2004年09月, FIT2004(第3回情報科学技術フォーラム)講演論文集, 357-360, 2004年09月, https://doi.org/http://id.nii.ac.jp/1001/00154830/, FIT2004(第3回情報科学技術フォーラム)講演論文集, 2004年09月, 情報処理学会, http://id.nii.ac.jp/1001/00154830/
|